3月 21 2010
太陽光発電
太陽光発電、始めました。京セラのパネルを4.3kWほど屋根に載せました。
今時期は、暖かくなってきたので、暖房も朝晩のみで良い状況だと、
発電分でまかなえてしまうんですね。
年間通してどうかはこれからですが、楽しみです。
詳細は こちら↓
https://www.3776m.com/nanbatei/index.htm
3月 21 2010
太陽光発電、始めました。京セラのパネルを4.3kWほど屋根に載せました。
今時期は、暖かくなってきたので、暖房も朝晩のみで良い状況だと、
発電分でまかなえてしまうんですね。
年間通してどうかはこれからですが、楽しみです。
詳細は こちら↓
https://www.3776m.com/nanbatei/index.htm
3月 9 2010
先日、VOXYのエンジン回りから冷えているときだけ、始動時に
シャリシャリと擦れるような音が出始めたので、点検に行ってきた。
暖機運転が終わると音が出なくなるので、販売店に着く頃には
再現は難しいなと思ってたら、案の定、音は出なかった。
で、点検したら、ウォーターポンプから水が漏れてますってことで、
後日、音の件も合わせて再度、修理・点検となった。
その日が4月末の暖かさで、やっぱり音は再現されなかった。
テレビでもトヨタの品質が問題になってるけど、以前のトヨタは
トラブルは皆無だったけど、今は、サービスキャンペーンもいっぱいあり、
クレームではないけど、トラブルは色々経験してます。
2月 28 2010
バンクーバーオリンピックも終わりましたネ。
金メダルが無かったのが寂しいですが、良い競技を
見せて貰いました。
今年は新潟でも大雪で、26年ぶりの大雪でした。
実は、その26年前の3年連続豪雪を、新潟で経験してました。
仲間に半紙を聞くと、昔を思い出しましたね~。
一方、地球の裏側で発生した地震で津波が来るなど
自然の驚異を感じた2月でした。
これからは、平年より暖かい春が来るとの予報を信じて
春の富士山を撮っていきたいですね。
2月 21 2010
先週はスキーの大会で撮影はお休みだったので、出かけることにした。
土曜日の方が天気良さそうな予報だったので、土曜日にした。
朝起きるのが遅かったので、ダメもとで大観山にしてみた。
天気分布予想では、日の出の頃はダメそうなので、あまり期待してなかったが
予想通り、厚い雲が流れており、撃沈。携帯ライブで見ると、
山中湖あたりは良さそう。うーん、やっぱあっちだったかな・・・・
仕方ないので、名残の雪景色を撮るべく山中湖方面へ。
とりあえず忍野村へ行くと、青空が眩しい。鱒の家も、日の出撮影軍団が
引き上げた後らしく、空いてる。久々に有料の庭園内で撮影。
降雪直後に来たいものだ。隣のトウモロコシや藁のタワーは、前回の
雲だらけのリベンジと言うことで、撮影しておく。
続いて、定番の、忍野八海「榛の木資料館」へ。ここも有料だが、EOSで
雪景色は撮ってないので、とりあえず押さえておく。
海外からのツアー客が溢れており、韓国語。中国語・その他判別不能の
言葉が飛び交っている。半分以上外人じゃないのか?・・・
その後は、氷の状態が気になったので山中湖平野へ行ってみるが、
このところ、気温が上がっていたらしく薄氷のみ。殆ど人が居ない平野も
不思議な感じ。
富士五湖巡りで岩本山公園へいくつもりで、河口湖・西湖と回る。
定番「野鳥の森公園」では、氷漬けの民家やつらら、庭園風景を撮影。
こちらも気温ががったようで、氷は溶けて骨組みがでており、
今年は終わりって感じでした。
このあたりから西側は雲が湧いており、岩本山公園はパスして帰宅。
2月 14 2010
バンクーバーオリンピックも始まりましたが、そんななか、
会社のスキー大会へ行ってきました。
自分で始めたような大会で、今年でなんと18回目。
良く続くもんだ・・・
新潟は八海山麓スキー場で、GS、SLと二日間タイム計測。
気分は、「バンクーバー」、体は筋肉痛(歳・・・)
頑張れ!日本、目指せ金メダル。
2月 7 2010
今日はヌケヌケで、平塚からも富士山がよ~く見えている。
しまった、撮影行くなら今日だった・・・
仕方ないので、近場で撮影。富士山と新幹線を撮影することに。
自宅から近い場所なので、チャリで平塚市郊外の車検場のあたり
に出かける。普段は誰もいない場所なのに、今日は鉄道カメラマン
「鉄ちゃん」が溢れている。みんなお目当ては・・・
300系、500系と10分ごとに来るやつを撮って、本番に備える。
で、今日の「鉄ちゃん」のメインはグレーのカラーが綺麗な500系。
うーん、鉄ちゃんは、富士カメと狙いが違うな~。
で、私のメインはドクターイエロー。今日が検測走行日ということは
分かっていたので、時間を調べてドンピシャ、撮れました。
富士川まで行けなくても撮れるじゃないか(笑)
2月 6 2010
しばらく撮影から遠ざかっていたので、復活の撮影に出かけた。
今週初めの雪はかなり降っており、行けなくてうずうずしたので、
残り雪を求めて忍野村方面へ行くことにした。
とりあえず、いつものように乙女峠で夜景撮影。少し雪が残った
森が闇夜に浮かび上がった。
ついで、山中湖平野へ。紅富士は雲が巻いてイマイチ。
割れ氷に日が回るまで待機するが、みんな他へ移動して
誰もいなくなってしまった。何撮るんだろう・・・
せっかくなのでTS-E 24mmであおって撮影。手前から奧まで
ピンが来るのが面白い。
鱒の家へ行くが、この頃から前雲・前ガスでダメぽくなってきた。
記念撮影がてら、笹飾りやオブジェを撮影。
ここにトウモロコシが干してあり、カメラマンの人垣ができていた。
みんな撮るので、とりあえず押さえておく・・・(笑)
岩本山公園方面へ行こうかと思っていたので、河口湖方面を
経由。雪を被ったラベンダーが撮りたかったので、大石公園へ。
一部雪が落ちていたが、とりあえず撮影。この頃には空が死んでしまった。
このあと、氷を求めて西湖・野鳥の森公園へ行ったが、空がダメで、
一間枚も撮らずに移動。ライブカメラで見たら、富士市方面も山頂が
雲の中だったので、諦めて帰宅。
山中湖のアイスキャンドルもいつかは狙いたいのだが、
あまりの混雑らしいので、行く気がしないのだ~。
それに二月は競技スキーも忙しくて、いつになったら
撮れるんだろう・・・(謎)
1月 31 2010
今月も更新できました。
二月らしい富士山の写真を載せてます。
この冬は、当初暖冬と気象庁が言ってましたが、
あけてみれば、12月から結構寒く、スキー場の雪も
豊富でした。
これまでも気象庁の長期予報は大抵外れて、寒冬・暖冬
はいつも逆って感じだったので、今年外れて寒いだろうと
思ってたら、案の定って感じ・・・
で、冬型が強いと、富士山麓は雪が降らず、いまいち
撮影意欲が湧かないんですよ。
こういうときは、二月に南岸低気圧が通ると、大雪になりやすいので
期待してまーっす(笑)
1月 16 2010
今年はスキー用品を更新したので、足慣らしに行くことにした。
なんせ、板・ウェアの更新、板はSL系からGS系への変更なので、
性格が全く異なるので・・・
どうせ行くなら、ついでに撮影・・・(どっちがついで?)
ということで、水ヶ塚で撮影後にイエティへ。
今回はコンポジットに挑戦と言うことで、3時に出発。
平塚でも-3℃、ちょっと寒すぎじゃねぇかい・・・
富士スカは完全凍結、水ヶ塚は-13℃。
素手で金属製の三脚を広げようとすると、手が張り付いて
痛いぐらい、やばい・・・
20秒露出で約1時間、連写で撮影しながら、車中で待機(寒くて外に居られない)。
あとでコンポジットしてみると、飛行機が飛んでた(泣)
夜明け前ぐらいから雲が出始め、紅に染まっていった。
が、雲がちょっと出過ぎで、この後見えなくなってしまった。
この後は、イエティで滑りまくった。先週は3連休でメチャ込みだった
(リフト待ち30分だそうです) らしいけど、今日は待ち無しで、空いてました。
3月 22 2010
撮影日記(2010/3/14)
久々の撮影なので、山中湖系雪景色で花物狙い、まだ行けるかなということで
岩本山公園の梅狙い。
山中湖は月もないので、逆さ富士の夜景狙い。朝焼けは全く色付かず、つまんネ~。
予定通り岩本山公園へ。まだ行けるかなと思ったけど、暖かい日が続いたせいか、梅は終わりかかっていた。
3月末でも撮れた年もあったのに、今年はおしまいでした。
代わりにミツバツツジが綺麗に咲いていたので、撮影しておきました。
そばの紅梅も綺麗だけど、こっちは富士山と絡まないので、誰も撮っていませんでした。
共有:
By ヒロ難波 • 撮影日記 • 0 • Tags: 富士山