7月 26 2012
7月 26 2012
2012/7/26 白馬三山大縦走1
7/26(木)、年休を二日も取って、会社の山岳部メンバー6名で、
白馬三山大縦走にトライ! 私が夏の時期に行ったことがない・・・
それだけでプランが決まる(いつもの事・・・)
今回は、栂池から入って白馬大池、白馬岳、杓子岳、白馬鑓ヶ岳、
白馬鑓温と廻るゴールデンコース。
一番暑い時期なので、水分が欠かせないため、荷物が増える、
従って、通常1日で行けるルートを二日に分け初日は白馬大池小屋に
泊まる。
深夜2時過ぎに平塚を出て、中央高速をひた走って豊科から
白馬村へ。白馬村付近で霧が晴れ、白馬三山が見え始める。
いやおうなしに気合いが入る。
栂池からゴンドラ、ロープウェイを乗り継いで、栂池自然園へ。
ガス巻く北アルプスが綺麗だ。
ここから登りが始まるが、最初は樹林帯の中、直射日光も遮られ、
暑いけどなんとかなる状態であった。
ここから1時間半でコースタイム通り、天狗原へ。
乗鞍岳への直登が始まる。岩場の段差が大きく、もも上げが
結構堪える。日も真上に来て、とにかく暑い。
雪渓も残雪豊富で、200mぐらいの急坂直登。
なんとかアイゼン無しで行ったが、下りの人はみんな、
滑って困っている状態であった。2時間で乗鞍岳まで上がって
休憩。ケルンがアクセント。
NEX-7のスイングパノラマで遊んでみる。
この先で今回唯一の雷鳥に遭遇。うちらいつも天気良すぎで
雷鳥には縁が無い・・・ 今回は子連れを期待したのだが
結局、お目にかかれなかった。
大岩の頭を飛ぶように歩いて白馬大池を目指す。
白馬大池は始めて来たが、良いところでした。
コースタイム通りで、昼過ぎには到着。今日は4.5畳に6人。
換算すると、1畳に1.3人・・・
結構混んでる。でもまだマシだった・・・
早速ビールで乾杯。汗かいた分を補給。う・ま・い!
今日は高校生が学校行事で来ていて、大池で泳いでいる
女生徒もいる。この水、ポンプアップで塩素足して飲み水になるんだけど・・・
ここ、携帯も圏外。世間から隔離だ~。夕方まで散歩して暇つぶし。
雲の感じから焼けそうなので期待は高まる。
そこそこのヤケが楽しめました。
夕食はカツカレー食い放題。運動したけど、喰った方が多い。
消灯8時なので、喰って寝る生活、豚一直線。
薄雲が広がって、星空はイマイチ。天の川も見えませんでした。
みんな早寝で、テント村も照明殆ど無しでした。
7月 1 2012
千景万色 編集後記(2012/7月)
梅雨に入って、梅雨らしい日が続き、
ろくに撮影に行けずじまいでした。
久々に撮影無しの月でした。
5/5以来、二ヶ月も撮影無し。
まぁこういうことあります。
7月末に山にこもるので、体力付けなきゃ。
早く梅雨明けして、夏富士が撮りたいですね。
6月 1 2012
編集後記(2012/6月)
世紀の一大イベント、金環日食フィーバーも終わりました。
もう一生見られないと思うと、気合いも入り、
と実は会社を休みにしました。
雨なら東名で名古屋とか見えるとこまで走るつもりで・・・
天気予報・雲量予報を見ると、平塚は曇り/雨。
仕方ないので3時に出て中央高速をひた走って双葉SAまで行き、
ここで絶好の天気の中、終わりまで見ることが出来ました。感激です。
次は、更にレアな6/6(水)の金星の太陽面通過ですね。
日食は海外旅行すれば必ず年に1回ぐらいは見えますが、
こっちは生きてる間はもう見れません(次回は105年後)。
5月 21 2012
金環日食
該当地域がフィバーする中、金環日食を見に行ってきました。
この先当分見られないので、今日は年休を取ってました。
天気見ながら、名古屋あたりまでなら高速使って移動する
つもりでした。予報は太平洋岸は曇り、北ほどマシって感じでした。
雲量予想を見ながら、山梨は双葉か諏訪湖あたりと決めて、
朝3時に出発。どんより曇った中央高速をひた走る。
大丈夫か??? 双葉SAに着くと、雲間に大陽が見えてるが
厚めの雲の一団が有り、動きが微妙・・・
移動できるギリギリまで待機。結局雲は消えて、なんとかなりそう。
で、6時20分~9時まで、精機の天体ショーが始まった。
ちょうど金環のころ、降って湧いたような雲に、あちこちから
悲鳴が上がったが、なんとか見えました。
ちなみに平塚市は雨、学校に行く前の子供達は
最後の所がちょっと見えただけで、残念無念。
次回はは北海道にまで自分たちで行ってくれ~
5月 13 2012
金環日食の撮影準備
5月 5 2012
撮影日記(五月晴れの富士 2012/5/5)
今年のGWは、天候不順で中々晴れない。
最後になってやっと晴れそうなので、新緑・花物狙いで
出かける。つもりが・・・寝坊したので、日の出後に出発するハメに。
ライブで見るとお山はシャンプー状態・・・こういう日はダメなことが
多いのだが、ダメもと&気分転換ドライブモードでStart。
乙女峠、山中湖、花の都公園と回るが、形の悪い雲が
山頂に貼り付いて、写欲無し・・・ 二十曲峠へ上がるが、
サクラは終わっている。朝飯喰いながら待機していると、
いきなり雲が消え始めたので、花の都公園へ戻る。
ここで、水仙、チューリップなどを撮影。
普段撮らないアングルに挑戦してみた。
コンだけヌケるのも珍しいので、茶畑へ行くことにする。
が、本栖あたりで、あまりの光線状態の良さに、シバザクラに
トラップされる。道路沿いには4分咲との表示があるが、竜神池
あたりはそこそこ咲いているというHP情報を元に、立ち寄る。
元々、昨年の5月の天候不良・長雨・寒気でシバザクラが
全滅、今年は再生のため公開しないとの予定だったらしいが、
予想以上に生育が良く、急遽、公開となったらしい。
おかげで、バスツアーが居ないので、空いている。
殆ど待ち無しで撮影出来た。
次は、茶畑と思うが、朝霧高原で元気よく泳ぐ鯉のぼりを
ほおっておけずに、またもトラップ・・・ 今まで70-300 F5.6DOでしか
撮っていなかったので、70-300F5.6Lで押さえておく。
今度こそ、茶畑を目指してカーナビ通りに走っていると、
ツツジと茶畑が目に入り、またもトラップ。いつになったら
着くんだろ? ココは電線が邪魔になるのだが、フォトショで
消してみました。偽装だ~~。
で、やっと大渕の茶畑に到着。13時近いのに、このヌケ・青空。
10時まで持たない、霞んでいる、空が白い、前雲が湧くが
あたり前なのに、今日はありえね~。しかもこの時間だと、
カメラマンは殆ど居なくて貸し切り状態。
久々に撮影を満喫しました。
5月 1 2012
編集後記(2012/5月号)
5月になりました。ゴールデンウィーク真っ盛りですが、
今年は、天気悪そうです。
我が家の太陽光発電のデーターでも、今年になってから
去年よりも確実に発電量が少ないのが分かります。
4月は、最後になってやっとサクラが撮れたって
感じでした。GWは最後の土日に期待です。
でも、5月のメインイベントは、なんと言っても
5/21(月)の金環日食ですね。
次に日本で見られるときは生きているかどうか・・・
頼むから晴れてくれと、今から祈ってます。
4月 28 2012
撮影日記(桜満開の富士五湖 2012/4/28)
GW中の前半の方が天気は良さそうだし、空いているので、
サクラ狙いで出かける。河口湖あたりが満開のハズ。
夜明け前は平塚はドンヨリと曇り。ライブカメラで確認すると
河口湖方面は晴れそうなので、出かける。
乙女峠では、下は雲海。御殿場市街を抜けると、山が見えてきた。
山中湖方面へ行くと、こっちはガスってる。忍野村で下見すれど、
サクラはまだ五分咲きって感じだった。
時間も早いので、開く前の諏訪ノ森へ。サクラが一本だけ満開なので
HDRにトライしてみた。
河口湖へ向かう途中、富士ビューのシダレが気になったので
途中下車。サクラは全体に白っぽい色だが、ベルビアモード(笑)で、
ごまかしてみた。
本日のメインイベント、河口湖へ。長崎トンネルは路駐の嵐、
パトカーも出ているので諦めて、オルゴールの森付近にしてみた。
ここは駐車場もあるし、カメラマンも少なめで、少し待てば
撮れるので、撮影を満喫できた。
その後は、朝霧経由で帰ることにして、野鳥の森公園へ。
シダレとツツジを撮って移動。
コイノボリ狙いで朝霧へ回るが、本栖あたりから前雲が湧いて
オシマイ。そういえば、芝桜が始まってた。私は素通り。
後で調べたら、予想以上の生育で開花状態が良いらしく、急遽、
開催決定とか。でも二分咲きで誰が入るの?
渋滞がないのだけが取り柄でした。
7月 27 2012
北アルプスパノラマ-1(2012/07/27)
小蓮華付近より
スクロール表示
白馬岳手前より
スクロール表示
小蓮華岳手前「坂の上の雲・エンディング」
スクロール表示
共有:
By ヒロ難波 • パノラマ写真 • 0