11月 27 2011
冬タイヤに換装
本格的な冬を前に、いつものようにスタッドレスに換装した。
峠は朝晩は氷点下に近くなり、いつ凍ってもおかしくない
状況になってきた。
スパイクタイヤの頃はピンの摩耗がもったいなかったので、
雪が積もるまで夏タイヤで頑張っていたが、
スタッドレスになってからは、暖かいうちに冬支度。
あとは山麓に雪が降るのを待つばかり・・・
11月 27 2011
本格的な冬を前に、いつものようにスタッドレスに換装した。
峠は朝晩は氷点下に近くなり、いつ凍ってもおかしくない
状況になってきた。
スパイクタイヤの頃はピンの摩耗がもったいなかったので、
雪が積もるまで夏タイヤで頑張っていたが、
スタッドレスになってからは、暖かいうちに冬支度。
あとは山麓に雪が降るのを待つばかり・・・
3月 21 2011
地震後、今日初めてガソリンを入れてきた。
近くのスタンドでは、連日朝から給油待ちが数kmあり、
VOXYには残り半分ぐらいあったので、列ぶ気にもならず、
車は使わないようにしていた。
今日は、夕方になって様子を見ると、照明は消しているが
営業しており、給油待ちもなかったので、入れてきた。
給油量の制限もしていなかった(セルフ方式)ので、満タンにしてきた。
とりあえずコレでしばらくは大丈夫。
でも150円/Lと、高かった・・・
列ばないで給油でき、あるだけマシか・・・
3月 6 2011
カメラの修理の次は車関連、故障続きだ・・・
後座席用のモニター(ナビ画面やDVDで映画上映可能)が、
長時間走っていると横縞が入るようになり、そのうち写らなくなる。
で、次の日は何事もなく写る。
一番、再現しにくいタイプや・・・
ディーラーに持って行くけど、その場ではチャンと写る。
5月の車検まではプロケアで完全保証なので、それまでには
カタをつけないと、その後は保証が無くなるので、
モニターはメーカー送りにして調査依頼になった。
合わせて、ナビの地図データーも書き換えることにした。
HDDナビも、衛星通信で絶えず最新の地図データーが使えるタイプなら
いいんだけどな~。
帰ってきたら、かみさんの携帯が、
液晶に1ドット分の黒線が入るようになり、バックライトも
点いていないような・・・
一家揃って故障続き、お祓いでも受けてこようかな・・・
11月 14 2010
今年もまもなく12月、スタッドレスの季節になります。
これまでブリジストンのREVO2使ってたのですが、気がつくと
4シーズン、1.8万km乗ってました。
今の車をあと何年乗るか(来春7年目の車検)もありますが、
プラットホームも出そうなので、替えることにしました。
今回はブリジストン REVO GZの予定です。
凍結路面での効きはBSが一番だと感じます。
ドライや高速を含めるとトータルではミシュランなのですが、
以前、新潟の高速道路で凍結+ハイドロプレーンで事故った
事もあり、凍結路性能でBSを選んでいます。
ABやディーラー、色々当たりましたが、近くの行きつけの
タイヤ専門店がかなり安かったので、今回もその店です。
3月 9 2010
先日、VOXYのエンジン回りから冷えているときだけ、始動時に
シャリシャリと擦れるような音が出始めたので、点検に行ってきた。
暖機運転が終わると音が出なくなるので、販売店に着く頃には
再現は難しいなと思ってたら、案の定、音は出なかった。
で、点検したら、ウォーターポンプから水が漏れてますってことで、
後日、音の件も合わせて再度、修理・点検となった。
その日が4月末の暖かさで、やっぱり音は再現されなかった。
テレビでもトヨタの品質が問題になってるけど、以前のトヨタは
トラブルは皆無だったけど、今は、サービスキャンペーンもいっぱいあり、
クレームではないけど、トラブルは色々経験してます。
12月 15 2009
先日、VOXYのハンドルを左にいっぱい切ってアクセルを若干踏みながら
駐車場を出ると、右前のタイヤ付近からゴリゴリと異音が出るように
なってしまった。
この間スライドドアの噛み込み対応修理をしたばっかなのに
なんてこったい・・・
ベアリングかなと思いながらネッツで見てもらったら、
ドライブシャフト交換だそうで・・・
5万6千キロぐらいで交換かいっ!
まぁ、メンテナンスパックに入っているから無料で修理できるけど
そうでなければ痛い出費になるところでした。過去の経験から、
今の車って、3年 or 6万キロぐらいは、ホントに故障しないんだけど
それ過ぎると、ほんと壊れやすくなるわ。
まぁ、富士山撮影のため、毎週のように箱根の山を攻めてるから、
足回りに負担はかかってるわな~。
11月 22 2009
今年も冬に備えてスタッドレスタイヤに換装しました。
富士山撮影で深夜・早朝から峠を超えると、もう気温は
氷点下、凍結が怖い季節なので、いつも11月末には
換装です。
どうせやるなら暖かい晴れた日が良いので、やっちゃいました。
いつも自分で換装し、外した夏タイヤの点検も含めて、
30分ほどで終了。その後、ガソリンスタンドで空気圧を
アップ。夏場置いておくと、だいたい2割ぐらい
空気圧は下がってますね。
これでいつ雪が降っても大丈V!
11月 3 2009
先日、八方尾根に行った際、メンバーが左のVOXY/AZR-65の
スライドドアを強めに閉めたら、噛み込んで開かなくなってしまった。
思いっきり引っぱったらやっと開く状態。
そういえば、新車の時にもなったっけ・・・
で、半年点検でネッツに持ち込む際に、点検依頼。
ついでにネットで調べたら、どうも不良で、対策部品が
チャンと出回っているらしい。
スライドドアのゴム製のモールが外れやすく、外れると
噛み込んで開かなくなるらしい。
で、部品交換して直ったけど、これって殆どリコールじゃない。
全ての車がこうなる訳じゃないから、その都度直してるんだろうけど
良心的にやって欲しいなぁ。担当も言うまで対策品の事、
知らなかったみたいだし。
7月 12 2009
先日、VOXYの車検を受けてきました。
AZRとしては二回目、新車から丸5年乗っての車検です。
最近、高速道路でブレーキングすると
シミーがでていたので、メカに伝えてありました。
結果は、ブレーキローターの交換となっていました。
しかし、この件は、VOXY乗りの間では、常識的に
言われていることで、5万キロぐらい乗ると、ローターの
耐熱不足のため、必ず交換が必要となるらしいです。
まぁ私は箱根は攻めるので、ブレーキには
優しい人じゃないです (^^ゞ
でも、こんなのリコールじゃないの?
人によって差があるから極秘?交換なんでしょうけど・・・
ユーザー車検やってる人は分からないじゃん。
そのまま放置されて良いのかね~。
4月 15 2012
新東名 走ってきました
富士山撮影の帰りに、新東名を走ってきました。
撮影自体は曇ってダメだったので、イベントがてら
新富士から上がって、御殿場JCT、秦野まで走行。
感想は「広い、まっすぐ、明るい、平ら、走りやすい」
です。
広い
トンネル内でも左側は1車線、追い越し車線(中央側)でも
0.5~1車線の路側帯があります。トンネル内では壁に貼り付く
ように走る旧東名とは雲泥の差です。
中央分離帯も樹木1本分の幅のガードレールしかない
旧東名と違い、幅がもの凄く広いです。
まっすぐ
ひたすら真っ直ぐで、見通しがやたら良いです。
高速催眠現象対策でクロソイド曲線となっている旧東名とは
まったく違います。
明るい
トンネル内の照明が白色で、壁から真横を照らす旧東名とは
違い、斜め進行方向を照らしています。後ろから照明を浴びる
感じで、先行車がよく見えます。路肩が広いことも有り、圧迫感が
皆無です。
平ら
路面が真っ平らで、うねりや凹凸がありません。
揺さぶられる感じが全く無しです。
景色
旧東名より一段内陸側/高い所を走っているので、
景色が良いです。こんな所から海が見える・・・感動です。
走りやすい
従って、走りやすいです。名古屋あたりまで走ると
確実に疲労感は逆さ富士がでると思います。
長距離では新東名の方が距離も短く、料金も安い、
これなら新東名の方が渋滞するのは目に見えてます。
渋滞
今日も、物珍しさもあって、各サービスエリアは本線上から
大渋滞でした。渋滞避けるなら、旧東名の方が良いかも・・・
共有:
By ヒロ難波 • 車・バイク • 0 • Tags: 富士山