東京スカイツリーを撮りまくった後は、お台場で夜景モードに突入。
レインボーブリッジが夕焼けに染まる頃から撮り始める。どんな写真が撮れるかな?


日が暮れると、レインボーブリッジの限定ライトアップが冴え始める。1/5(日)までの限定
ライトアップです。17時頃からは自由の女神もライトアップが開始されます。

で、人だかりしていたのがこのオブジェ。と言ってもカップルが並んで待っている列に、
おっさんが一人で並ぶのも・・・・ でもしっかり並んで待ちました。
「撮りましょうか?」と言われて困ったりして(汗)

その後は、本日のサブイベント、クリスマスツリーとレインボーブリッジのコラボ。
これが撮りたくて、今日はやってきたのだ。ここもカップルだらけ、目の毒だ~



そうこうしていうちに日はどっぷり暮れて、ライトアップはより鮮やかになってきました。
東京タワーも、まだまだ現役ですね。


ここからフジテレビに移動、窓の照明を使ったイベントが開催中。
プロジェクションマッピングではないですが、見ていて飽きませんでした。
富士山の日の出もありました。見学ルートの階段もLED照明が綺麗でしたが、流石に人出が多く、
無人は無理でした。


続いて、本日のメインイベントへ突入。お台場と言えば、ガンダムです! WALL-G
(壁に動画が投影されます)もたまたま やっていて、ナイスでした。
ガンダム立像も動画に合わせて照明色が変化、綺麗でした。






ファーストガンダムを生で見ていた世代ですからネ~ もう、30年も前の話です。
あの頃の私はニュータイプでした(笑)
帰りには階段も少し人が減りました。

レインボーブリッジも更に鮮やかになってました。

ゆりかもめで新橋へ戻った際、ついでにSL広場でライトアップSLを押さえて、
今日の撮影は お・し・ま・い! 今日は3万歩ぐらい歩きました。


関連
12月 30 2013
2013/12/30 撮り納め(夜景編)
東京スカイツリーを撮りまくった後は、お台場で夜景モードに突入。
レインボーブリッジが夕焼けに染まる頃から撮り始める。どんな写真が撮れるかな?
日が暮れると、レインボーブリッジの限定ライトアップが冴え始める。1/5(日)までの限定

ライトアップです。17時頃からは自由の女神もライトアップが開始されます。
で、人だかりしていたのがこのオブジェ。と言ってもカップルが並んで待っている列に、

おっさんが一人で並ぶのも・・・・ でもしっかり並んで待ちました。
「撮りましょうか?」と言われて困ったりして(汗)
その後は、本日のサブイベント、クリスマスツリーとレインボーブリッジのコラボ。


これが撮りたくて、今日はやってきたのだ。ここもカップルだらけ、目の毒だ~
そうこうしていうちに日はどっぷり暮れて、ライトアップはより鮮やかになってきました。
東京タワーも、まだまだ現役ですね。
ここからフジテレビに移動、窓の照明を使ったイベントが開催中。


プロジェクションマッピングではないですが、見ていて飽きませんでした。
富士山の日の出もありました。見学ルートの階段もLED照明が綺麗でしたが、流石に人出が多く、
無人は無理でした。
続いて、本日のメインイベントへ突入。お台場と言えば、ガンダムです! WALL-G
(壁に動画が投影されます)もたまたま やっていて、ナイスでした。
ガンダム立像も動画に合わせて照明色が変化、綺麗でした。
ファーストガンダムを生で見ていた世代ですからネ~ もう、30年も前の話です。
あの頃の私はニュータイプでした(笑)
帰りには階段も少し人が減りました。
レインボーブリッジも更に鮮やかになってました。
ゆりかもめで新橋へ戻った際、ついでにSL広場でライトアップSLを押さえて、
今日の撮影は お・し・ま・い! 今日は3万歩ぐらい歩きました。
共有:
関連
By ヒロ難波 • 撮影日記 • 0 • Tags: 富士山