10月 1 2013
夜景の部が終わると、朝飯も後回しで、日の出の部に突入。 雲海が染まって綺麗でした。南に目をやると、町灯りの上に富士山が浮かんでました。 至福の一時、やっぱ山は良いなぁ~
御来光は浅間山のすぐ脇から。まばゆいばかりでしたが、平凡なので殆ど撮らずに 移動。こっちがメインでしょ。真っ赤に染まる槍ヶ岳、燕も赤い。
モルゲンロートを満喫したら最後の時間制の食事。みんな早いね~。 今日は下るだけ、ノンビリと出発。その前に、最後のお別れがてら、また撮影。 途中、合戦の頭で最後の槍ヶ岳を撮影。 ここから下は、森林限界の下、紅葉も始まっていないので、ひたすら下るのみ。 でも、燕岳は、下りが退屈しなかった。尾瀬・燧ヶ岳の下りは酷かったから、 それに比べると、人気No.1も頷ける。中房温泉からタクシー、しゃくなげ荘で 温泉に浸かって、疲れをほぐし、高速をひた走って帰宅。 良い山でした!!
By ヒロ難波 • 撮影日記 • 0 • Tags: 富士山
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.
10月 1 2013
撮影日記(2013/9/29 燕岳 日の出他)
夜景の部が終わると、朝飯も後回しで、日の出の部に突入。
雲海が染まって綺麗でした。南に目をやると、町灯りの上に富士山が浮かんでました。
至福の一時、やっぱ山は良いなぁ~
御来光は浅間山のすぐ脇から。まばゆいばかりでしたが、平凡なので殆ど撮らずに
移動。こっちがメインでしょ。真っ赤に染まる槍ヶ岳、燕も赤い。
モルゲンロートを満喫したら最後の時間制の食事。みんな早いね~。


今日は下るだけ、ノンビリと出発。その前に、最後のお別れがてら、また撮影。
途中、合戦の頭で最後の槍ヶ岳を撮影。
ここから下は、森林限界の下、紅葉も始まっていないので、ひたすら下るのみ。
でも、燕岳は、下りが退屈しなかった。尾瀬・燧ヶ岳の下りは酷かったから、
それに比べると、人気No.1も頷ける。中房温泉からタクシー、しゃくなげ荘で
温泉に浸かって、疲れをほぐし、高速をひた走って帰宅。
良い山でした!!
共有:
関連
By ヒロ難波 • 撮影日記 • 0 • Tags: 富士山